2020-01-24から1日間の記事一覧

Ruby 3項演算子

sum_value = n.even? ? n*10 : n本のこの式がよくわからなかったけど三項演算子だな参照リンク見たら解決↓https://qiita.com/Kohei_Kishimoto0214/items/45fb06dbf480a93ec2c1

疑問溜め込み倉庫

結局averageメソッドが処理結果じゃなくて受け取ったハッシュを返してた理由が謎(rubyの話、他の人には意味不明) 1 && 2 && 3 の返り値が3なのが謎

ruby 雑記

rubyの場合、if 変数 という条件が会ったら、その変数がfalseでもnilでも無ければOK位の意味。 rquireで読み込めるのはファイルだけじゃなくて、require 'date'みたいにクラスを読み込んでる時もある。ファイル読み込む時はrubyを実行しているディレクトリ起…

Ruby sprintf

sprintf はstring print formatの略 フォーマットを指定して文字列を返す時に使う。 sprintf(‘%0.3f’, 1.2)なら小数第3位まで数字を表示の意味だから、1.2は1.200

z-indexとfooter

z-indexは浮いたような感じになるのでheaderにz-index: 1;をあてたら、そのしたのコンテンツが潜り込んでしまうので、下のコンテンツにpadddingをあててごまかしたりする。まぁ、それはいいんだけど、footerの挙動について推測 footerにz-indexあてたら迫り…

フォームの書き方 HTMLとヘルパーメソッドform_

HTMLで書けば<form action=“/posts” method=“post”> <input type=“text” name=“content”> <input type=“submit” value=“投稿する“></form>actionの部分はURL、methodの部分はgetかpostかの二択の通信形式を選んでいる ※現時点での推奨 form_withで書けば<%= form_with model: @post, local: true do |form| %> <%= form.text_field :content %> <%= form.submit ‘投稿する’ %…

rails 用語 書いてる途中

ActiverecordはrubyとSQLの翻訳機みたいなもの モデルがあActiverecordを継承しているからDBとやり取りが行える 参考元 https://qiita.com/ryokky59/items/a1d0b4e86bacbd7ef6e8 ちなみに .createは.newと.saveを同時にやってるような感じ ただし、saveと違…