2020-05-06から1日間の記事一覧

AWS EC2インスタンスにログインする。ポートを開放しておく。

Amazon EC2は仮想サーバ Amazon S3はクラウドストレージ Amazon RDSはデータベース 一応言葉使いはこんな感じの認識でいると想像し易いかも↓ https://it-trend.jp/database/article/89-0058 まず前提としてリージョンは最初に選ぼうね。 EC2(Amazon Elastic …

SSH 自分にとって大事なとこ

前にもSSHについて何か書いたような気もするけど今の自分にとって何が大事、どこがポイントなのか整理しとく。 何故使うか 割りと安全にリモートサーバーを動かせる。 ファイルの操作や編集とかこれでできる。 リモートにSSHサーバがインストールされてる必…

データベース設定

後で追記予定とりあえず最初に参考にしたのはこれ↓ https://qiita.com/YJ2222/items/f07f01c03b681d7a2eb9 このあたりは後で読んどくか。どっかでdatabase.ymlの設定について調べてまとめるべきだろう。 https://qiita.com/soutaro/items/bf3e5ec3acce11aa19…

サーバー設定

一般ユーザーとルートユーザー Linuxはそもそも複数人ログイン前提の設計らしい。 rootユーザーには他のユーザーのファイルも含めて全ての制御権限がある。危険なのでsshを使ってrootユーザーを使うことは避ける。sshでのルート接続を禁止したりする。 一般…

vi

CentOs, Amazon Linuxに標準でインストールされてるエディタ。リモートサーバーには普通のUIはないわけだからターミナルから操作する。ファイル編集もターミナルからviを使って操作する。 ざっくり流れ 1「コマンドモード」で開く 2「インサートモード」で…